活動報告

ぷらねっと ぷらねっと ぷらねっと ぷらねっと ぷらねっと ぷらねっと ぷらねっと ぷらねっと ぷらねっと

活動報告

FUSOまちづくり交流会

日 時 令和7年2月2日(日) 13:00~16:00
会 場 扶桑町いこいの家 大ホール
主 催 でららぶ♡FUSO、ぷらねっと扶桑
参加者 41名

ぷらねっと扶桑の扶桑町いこいの家への移転記念として、FUSOまちづくり交流会を開催しました。
扶桑町でやってみたいことを声に出し、周りに知ってもらうことで、活動を始めるきっかけ作りになることを目指し、事前計画から当日の進行まででららぶ♡FUSOの参加メンバーが中心となって行いました。

■オープニング
ギターやカホンの素晴らしい生演奏とともに、バルーンアートを披露。
同時にみんなで「春一番」と「糸」を歌いました。
次に、じゃんけん列車(アイスブレイク)を行い、参加者たちが童心に戻ったかのように盛り上がりました。
その後、でららぶ♡FUSOの趣旨説明、会の流れの説明があり、いよいよ交流タイム。
FUSOまちづくり交流会FUSOまちづくり交流会■自己紹介
輪になり、扶桑町でやってみたいこと等を一人ずつ話していきました。
FUSOまちづくり交流会■交流タイム
3〜4人で即興のグループを作り、相互発表&知恵・経験で応援をし合いました。
その後、輪になり、ひと言ずつ感想や決意表明などをおこないました。
FUSOまちづくり交流会

 

■お楽しみ抽選会
参加者の自己紹介カードを使っての抽選会。
4つの団体がそれぞれの活動に関連する景品を提供してくださいました。
FUSOまちづくり交流会FUSOまちづくり交流会■フリータイム
中締め後も、気になる人ともっとお話しができる時間を設けました。
残ってお喋りされる姿があちこちに見られました。
FUSOまちづくり交流会

全体として、さまざまなシーンで、参加者が和気あいあいと楽しみながら交流できた会となりました。
参加者のアンケートからは、 ほとんどの方にワクワクしたと回答いただきました。
「まちづくりに参加したいと思った」、「いろいろな団体があることを改めて知りました」、「一緒に何かやれたらいいです」など、前向きなご意見が多かったです。
参加者の皆さん、運営に協力してくださった皆さん、参加賞や抽選の景品を提供してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

FUSOまちづくり交流会

この会を通じて、でららぶ♡FUSOへの参加や自分のやってみたい事の実現につながるきっかけになれば幸いです。

お気軽にお問い合わせください

〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43
いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)

お問い合わせ