HOME
ぷらねっとNews
ふそうで異文化コミュニケーション(多文化)
数字の7が並ぶと何となくラッキーな気がしませんか?
毎年、気づいた時には当日を迎えていたり、過ぎてしまっている7月7日の七夕。起源は中国ですが、日本でも親しまれている星まつりですね☆彡
先日、中央公民館で毎週日曜に開催されている外国人向け日本語教室「おしゃべりCafe」でも、七夕飾りを作りました。漢字やひらがなで、「日本語を上手になりたい」「世界平和」など叶えたい夢が書かれていて、一人一人の個性あふれる想いが竹を彩っていました。
外国人の方を対象に、日本語(文化)教室や町民との交流イベントを行っている「おしゃべりCafé」では、日本語ボランティアを大募集しています☆
外国語を話せなくても大丈夫!!!『国際交流をしてみたい』『外国に興味がある』『日本の文化を伝えたい』『おしゃべりしたい』等と言った気持ちでOKです。情熱があれば最高!!
おしゃべりCaféは…
毎週日曜日
13:00〜15:30
扶桑町中央公民館で開催しています。
思い立ったが吉日☆国が違っても同じ星の下で生まれた私たち。分かり合えることもいっぱいあると思います(^_^)
申し込み・お問合せはこちらまで
扶桑町多文化共生センター
扶桑町役場 生活安全部地域協働課
TEL:0587-93-1111(代表)
ぷらねっとNews
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
-
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
-
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
-
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
-
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
-
話してスッキリしませんか?(お芋カフェ和の輪)
これから雨が多くなり、気分も沈みがちになる季節ですね。 健康や介護の...
最新の記事
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
ニュース -
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
ニュース -
第54回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第54回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年7月9日...
トピックス -
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
ニュース -
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
ニュース -
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)