HOME
ぷらねっとNews
まちづくりを応援!(住友理工 夢街人づくり助成金)
住民活動が活発な扶桑町☆ ︎ぞくぞくと登録団体が増えています(^^)
しかし、活動資金への不安を抱える団体や、新たに活動を始めたいのに資金の関係で動き出せない方もいるのではないでしょうか?
そんな方たちに朗報☆
一般財団法人住友理工あったか基金、「第14回住友理工 夢・街・人づくり助成金 in北尾張」の募集が始まります。
この助成金は「SDGsまちづくり応援プログラム」と題し、みんなが住みたい・住みたくなる街をテーマに、「私たちで考え、そしてわたしたちで作っていく」。そんな取組みをする団体や、地域を元気にする活動をしている皆さんを応援するものです。
対象となるのは令和5年10月中旬の助成決定日から、令和6年9月30日までに実施する、SDGsの達成に向けて住友理工が重点的に取り組む5つの分野に関する事業で、まちづくりや環境、市民活動への貢献などの分野です。
◆助成金額
• 夢づくりスタート部門 5万円(4団体)
・街・人づくり部門 10万円(2団体)
※優秀事業には別途、奨励金3万円を支給します。
◆募集期間
令和5年7月3日(月)〜7月31日(月)
※当日消印有効
◆応募方法
専用申請書に記入、提出書類を添付し、直接お持ちいただくか、郵送、メール、FAXにてご提出ください。
申請書は大口町住民活動センターホームページからダウンロード(http://machinetoguchi.com/)、また、はぷらねっと扶桑事務局の窓口にて入手可能です。
扶桑町で活動する団体、これから活動を始めたい団体も対象なので、ぜひご応募ください(^^)
応募先はこちら
特定非営利活動法人まちねっと大口 事務局
〒480-0126 丹羽郡大口町 伝右一丁目35番地 健康文化センター2階
TEL・FAX (0587)22-6642
E-Mail machinet@heart.ocn.ne.jp
(月〜土 9:00〜12:00 13:00〜17:00/日曜・祝日を除く)
まずはお気軽に、ぷらねと扶桑までお問合せください。
ぷらねっと扶桑
TEL/FAX 0587-75-3082
ぷらねっとNews
-
歴史ロマンを辿る(あんばよう・ふるさと学)
まちを歩いていると近代的な街並みの中に、歴史を感じる史跡などが、ふと目...
-
再始動!&ミライをみんなで考えよう!(SDGs木曽川)
扶桑町を代表するスポットの一つ、木曽川。 扶桑緑地には、木曽川沿いを...
-
Let’sダンシング♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
-
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 本日より、新しい事務所にて新年の業...
-
お休みのお知らせ
早いもので、今年も12月下旬に差し掛かりましたね。 ぷらねっと扶...
-
ほっこりtime♡(川田家住宅)
扶桑町にある国登録有形文化財の川田家住宅は、趣があって素敵な古民家です...
最新の記事
-
第48回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年1月9日(木) 19:00~21:00 ●会場 ...
活動報告 -
歴史ロマンを辿る(あんばよう・ふるさと学)
まちを歩いていると近代的な街並みの中に、歴史を感じる史跡などが、ふと目...
ニュース -
再始動!&ミライをみんなで考えよう!(SDGs木曽川)
扶桑町を代表するスポットの一つ、木曽川。 扶桑緑地には、木曽川沿いを...
ニュース -
Let’sダンシング♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
ニュース -
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 本日より、新しい事務所にて新年の業...
ニュース -
お休みのお知らせ
早いもので、今年も12月下旬に差し掛かりましたね。 ぷらねっと扶...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)