HOME
ぷらねっとNews
みんなで乾杯しよう♪(SDGs木曽川)
「ラッキーセブン」という言葉がある様に、「7」という数字は多くの人から好まれているのではないでしょうか☆もうすぐ7月7日がやってきますね。その日は、七夕の印象が強いと思います☆彡
実は近年、七夕以外にもユニークなイベントが全国各地で行われているんですよ。
その名も「水辺で乾杯」!
7月7日午後7時7分に水辺に集まって全国一斉に乾杯を行うという、さわやかで楽しい企画です。
ドレスコードは水色で♪
扶桑町では、木曽川河畔でアダプト活動を行っているSDGs木曽川地産地消を楽しむ会さんが扶桑緑地公園にて「水辺で乾杯」を開催します。
なんと!ドローンで記念撮影も(^^)
素晴らしい思い出作りにいかがでしょうか?
とき
7月7日(日)
18:30~20:15
ところ
扶桑緑地公園記念碑下 屋根付き休憩所
(扶桑町小淵砂原1088)
持ち物
お好みの飲食物
服装
水色のものを身に着ける
「水辺で乾杯」は、「ミズベリング」と呼ばれる、市民・企業・行政が一体となって持続可能な水辺の未来に向けて改革していくと言うプロジェクトの一環です。
今年の七夕の夜は、河原に下りてきて、互いに持ち寄ったお酒、飲み物や肴を交わし合いませんか☆彡?
お問い合わせ・申し込み先
SDGs木曽川流域の地産地消を楽しむ会
代表者:佐藤敬一さん
090-9932-8870
ぷらねっとNews
-
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
-
話してスッキリしませんか?(お芋カフェ和の輪)
これから雨が多くなり、気分も沈みがちになる季節ですね。 健康や介護の...
-
毎月おもちゃが蘇る?(おもちゃのお医者さん)
家の奥のどこかに、眠ったままのおもちゃ、壊れたおもちゃはありませんか?...
-
心が和む時間(音のひろば・ハーモニカ)
小さなお子様から高齢の方まで、楽しい空間でリフレッシュ♪ 音のひろば...
-
みんなを笑顔に♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
-
今年は会えるかな?(あんばよう)
扶桑の福祉を考える会あんばようさん主催の、先月の思い出わくわくサロンで...
最新の記事
-
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
ニュース -
話してスッキリしませんか?(お芋カフェ和の輪)
これから雨が多くなり、気分も沈みがちになる季節ですね。 健康や介護の...
ニュース -
毎月おもちゃが蘇る?(おもちゃのお医者さん)
家の奥のどこかに、眠ったままのおもちゃ、壊れたおもちゃはありませんか?...
ニュース -
第53回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年6月7日(土) 13:30~16:00 ●会場 扶...
活動報告 -
心が和む時間(音のひろば・ハーモニカ)
小さなお子様から高齢の方まで、楽しい空間でリフレッシュ♪ 音のひろば...
ニュース -
みんなを笑顔に♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)