HOME
ぷらねっとNews
ホッとできる憩いの場(おいもケア)
当たり前に送っている日常を俯瞰して見てみると、さまざまな世代の方達と、共生し支え合いながら暮らしが成り立っていると感じませんか?
スケールが大きい話になりますが、日本の人口比率で大きな特徴と言えば、高齢化社会が真っ先に出てくると思います。65歳以上の高齢化率は、29%(23年4月)と過去最高の比率になったとの事です。その現象に伴い、介護を要する方も比例していると思われますが、その方達を支えているのが介護者の方達ですね。
介護は心身等に負担が掛かる事も多く、困り事を抱えていたり、誰かに話を聞いてほしいと言う、介護者の方も多いかもしれません。
その様な現状の中、介護関係のサポート活動を行っている団体、おいもケアラーズカフェさんが、介護者の方がホッとできるような憩いの場、おいもケアラーズカフェ(団体名と同名)を開催します♪
お茶をしながら、交流や相談ができますよ。
また、ミニ講座では『笑いヨガ』を開催★笑顔と深呼吸を意識する事で、リラックス&ストレス解消の効果が期待できます(^-^)
とき
10月14日(土)
※今月より毎月第2土曜に定期開催になりました。
13:30~15:00
ところ
扶桑町南山名前ノ前49
(国登録有形文化財 川田家住宅)
※前野公民館北側、竹やぶが目印の古民家
費用
100円(お茶代)
憩いの場で、お話ししたり体を動かしながら
日頃の心や体に溜まったものを、ほぐしませんか?
申し込み・お問い合わせ
代表:宮脇さん
oimocafe2023@gmail.com
Instagram:oimocaregiver
ぷらねっとNews
-
楽しい仕掛けがいっぱい(あいうえお)
物語ってワクワクするし引き込まれますよね♪ 映像で観るのも面白い...
-
ご参加、感謝いたします!
去る11月26日(日)に、「FUSOまちづくり交流会2023」開催しま...
-
多様なアートの世界へようこそ(笑夢)
暦の上では、もう冬…。 読書や芸術の秋など、色んなことに励みやす...
-
扶桑町で芋煮会(フォーシーズン)
関東・東北等、日本には7つの地方がありますが、その地方ごとの文化や特色...
-
新しい家族との出会い(ねこさと)
見た目もしぐさもとても可愛らしく、人間の家族やパートナーとして愛されて...
-
お寺×マルシェ(扶桑マルシェ)
イベント等で良く耳にする「マルシェ」ですが、どんな意味かご存じでしょう...
最新の記事
-
楽しい仕掛けがいっぱい(あいうえお)
物語ってワクワクするし引き込まれますよね♪ 映像で観るのも面白い...
ニュース -
第35回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第35回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和5年12月1...
トピックス -
ご参加、感謝いたします!
去る11月26日(日)に、「FUSOまちづくり交流会2023」開催しま...
ニュース -
多様なアートの世界へようこそ(笑夢)
暦の上では、もう冬…。 読書や芸術の秋など、色んなことに励みやす...
ニュース -
扶桑町で芋煮会(フォーシーズン)
関東・東北等、日本には7つの地方がありますが、その地方ごとの文化や特色...
ニュース -
新しい家族との出会い(ねこさと)
見た目もしぐさもとても可愛らしく、人間の家族やパートナーとして愛されて...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)