HOME
ぷらねっとNews
ワクワクする「モノ語り」をしよう♪(あんばよう)
久しぶりに開催される、扶桑の福祉を考える会あんばようさんの今月の思い出わくわくサロンは、現在開催中(8/12~9/10)の小学校展をもっと深く味わいたい方におススメの企画、懐かし道具で語るモノ語りを行います。解説付きで見学し、道具や映像を鑑賞しながら、ゆったりとした雰囲気の中で、回想法を楽しむことが出来ますよ♪
★回想法とは?★懐かしいものに触れたり、思い出を語り合ったりすることにより、脳への刺激や精神の安定につながるという、心理療法の一つです。
正に、「思い出わくわくサロン」にぴったりの企画ですね(^-^)
とき
8月27(日)
14:00~15:30
ところ
川田家住宅
(扶桑町南山名字前ノ前49)
費用
200円
みんなで集って懐かしさに触れたり、元気の源・おしゃべりを楽しみましょう♪
又、前回は少し前の事になりますが、6月25日(日)開催の季節感のあるレポートと素敵な写真をご紹介します♪
「本日25日のわくわくサロンは、急な体調不良などキャンセル者が多くなり、10名の皆さんで、ゆったり和気あいあいと、七夕飾り作りでした。(原文ママ)」
趣のある川田家住宅に、風流な七夕飾りがとてもマッチしていますね☆彡
※8月27(日)サロンは、事前に申し込みをお願いします。
申し込み・お問い合わせ
代表:酒井外美江さん
tel:0587-93-4758
Mail:happy_days_tomi@yahoo.co.jp
ぷらねっとNews
-
食とたのしく歯のケア(フォーシーズン)
澄んだ空ととんぼが飛び、秋らしくなってきましたが、振り返るとこの夏も各...
-
なつかしい思い出♪(ふるさと学/あんばよう)
子ども時代に学校で過ごした、かけがえのない思い出や記憶は、どの人の心の...
-
誰かのためにもう一度!(和ごころ)
先日、娘が大掃除をし、大量のモノを処分しました。 中には、子どもの頃...
-
児童センターってどんなとこ?(児童センターひまわり)
待望の扶桑町児童センターひまわりが今年4月に開所しました。 未来ある...
-
コーラス鑑賞で音楽の秋に♪(扶桑混声合唱団)
最近は、あれほど賑やかだったセミの大合唱も少しおさまり、夜には、秋の虫...
-
よみがえれ!木曽川河畔の原風景!(SDGs木曽川)
みなさんは、木曽川河畔が以前と比べてきれいに整備されていることにお気づ...
最新の記事
-
食とたのしく歯のケア(フォーシーズン)
澄んだ空ととんぼが飛び、秋らしくなってきましたが、振り返るとこの夏も各...
ニュース -
なつかしい思い出♪(ふるさと学/あんばよう)
子ども時代に学校で過ごした、かけがえのない思い出や記憶は、どの人の心の...
ニュース -
誰かのためにもう一度!(和ごころ)
先日、娘が大掃除をし、大量のモノを処分しました。 中には、子どもの頃...
ニュース -
児童センターってどんなとこ?(児童センターひまわり)
待望の扶桑町児童センターひまわりが今年4月に開所しました。 未来ある...
ニュース -
コーラス鑑賞で音楽の秋に♪(扶桑混声合唱団)
最近は、あれほど賑やかだったセミの大合唱も少しおさまり、夜には、秋の虫...
ニュース -
よみがえれ!木曽川河畔の原風景!(SDGs木曽川)
みなさんは、木曽川河畔が以前と比べてきれいに整備されていることにお気づ...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)