HOME
ぷらねっとNews
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪
じんわり体に染み渡る様なホッとする身近なメニューですね(^^)
主な原材料はおなじみの大豆ですが、大豆がどの様に育ち、収穫や加工されているか、みなさんはご存じでしょうか?
無農薬畑での農業体験を中心に、自然や食を楽しむ場を提供しているマルベリー~畑、ときどき楽食♪~さんより、大豆を実践的に学べるとってもワクワクなお知らせが届きました♪
なんと!半年かけて、種まき~収穫~味噌作りの全5回の体験会を開催します☆
♦年間予定
① 6月28日(土) 種まき
② 7、8月 お手入れ
③ 11月 稲刈り、乾燥
④ 12月 脱穀(足踏み脱穀機登場!)
⑤ 1、2月 味噌作り
まずは…
大豆を育てよう~種まき編~からスタート(^^)
【内容】
★大豆のお話
★大豆の種まき
★きな粉・ぼた餅作り
とき
6月28(土)
9:00~11:00
とこ
国登録有形文化財 川田家住宅
(扶桑町南山名字前ノ前49)
※前野公民館前、竹やぶが目印の古民家
費用
大人800円/子ども300円
※玉ねぎ、きな粉のお土産つき
今年は、有機JAS認定の固定種を取り寄せられたそうです。
貴重な種まき体験と大豆デザート作りまで体験できてうれしいですね(^^)
もち米ときな粉の大豆は、毎年育てているマルベリー産との事♪
予約制です☆
※その都度募集しますが、希望者が多い時は大豆企画に既に参加された方を優先します
申し込み・お問い合わせは…
Instagram にてmulberry_fusoで検索
または、ぷらねっと扶桑まで
TEL/FAX 0587-75-3082
ぷらねっとNews
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
-
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
-
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
-
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
-
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
-
話してスッキリしませんか?(お芋カフェ和の輪)
これから雨が多くなり、気分も沈みがちになる季節ですね。 健康や介護の...
最新の記事
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
ニュース -
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
ニュース -
第54回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第54回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年7月9日...
トピックス -
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
ニュース -
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
ニュース -
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)