HOME
ぷらねっとNews
古民家でなつかし鑑賞(ふるさと学)
私たちの父母や祖父母たちの子ども時代は、どんな世界だったのか想像するとワクワクしませんか?
思い出話を聞いたり、博物館や写真等を通して触れる事もできますね☆
近年では、古いフィルム(映像)やモノクロ写真をカラーで再現する技術、若い世代の方にもレトロブームが起きたりと、古いもの懐かしいものは、新鮮だけどリアルで身近な存在として浸透してきています。
そして…扶桑町にも歴史を誇れる場所が存在します!
突然ですが、クイズです★
皆さんご存じの柏森・高雄・山名小学校の3校の開校年数は何年位かご存じですか?
答えは…なんと約150年!!
驚きですね〜!
ふるさと学サロン扶桑さんが、そんな長い歴史がある学校で使われていた「モノ」たち(教科書やノート、机やイス等)を直接目にできる小学校展を、開催します(^^♪
とき
8月12日(土)〜9月10日(日)
毎週火・土・日曜 9:00~11:30
ところ
川田家住宅
(扶桑町南山名字前ノ前49)
費用
無料
「モノ」を通して、タイムトラベルしませんか?
お問合せはぷらねっと扶桑まで
TEL/FAX 0587-75-3082
ぷらねっとNews
-
食とたのしく歯のケア(フォーシーズン)
澄んだ空ととんぼが飛び、秋らしくなってきましたが、振り返るとこの夏も各...
-
なつかしい思い出♪(ふるさと学/あんばよう)
子ども時代に学校で過ごした、かけがえのない思い出や記憶は、どの人の心の...
-
誰かのためにもう一度!(和ごころ)
先日、娘が大掃除をし、大量のモノを処分しました。 中には、子どもの頃...
-
児童センターってどんなとこ?(児童センターひまわり)
待望の扶桑町児童センターひまわりが今年4月に開所しました。 未来ある...
-
コーラス鑑賞で音楽の秋に♪(扶桑混声合唱団)
最近は、あれほど賑やかだったセミの大合唱も少しおさまり、夜には、秋の虫...
-
よみがえれ!木曽川河畔の原風景!(SDGs木曽川)
みなさんは、木曽川河畔が以前と比べてきれいに整備されていることにお気づ...
最新の記事
-
食とたのしく歯のケア(フォーシーズン)
澄んだ空ととんぼが飛び、秋らしくなってきましたが、振り返るとこの夏も各...
ニュース -
なつかしい思い出♪(ふるさと学/あんばよう)
子ども時代に学校で過ごした、かけがえのない思い出や記憶は、どの人の心の...
ニュース -
誰かのためにもう一度!(和ごころ)
先日、娘が大掃除をし、大量のモノを処分しました。 中には、子どもの頃...
ニュース -
児童センターってどんなとこ?(児童センターひまわり)
待望の扶桑町児童センターひまわりが今年4月に開所しました。 未来ある...
ニュース -
コーラス鑑賞で音楽の秋に♪(扶桑混声合唱団)
最近は、あれほど賑やかだったセミの大合唱も少しおさまり、夜には、秋の虫...
ニュース -
よみがえれ!木曽川河畔の原風景!(SDGs木曽川)
みなさんは、木曽川河畔が以前と比べてきれいに整備されていることにお気づ...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)