HOME
ぷらねっとNews
地球のために(災害ボラセン)
少し前に地震が起きたばかりなのに、今は台風の動きが心配な日々…。
ふそう災害ボランティアセンターの会さんは、大災害が発生した際の社会福祉協議会の災害ボランティアセンターの立ち上げ・運営への協力に備え、洪水・地震などの啓発活動を行っています。
毎月第1土曜日には、福祉センターにて定例会も行っており、今回は勉強会の様子をお届けします。
地球温暖化と災害について、愛知県地球温暖化防止活動推進員の方が講師を務め、20名程の方が学びました。
また、ふそう災害ボランティアセンターの会さんは、現在メンバーを募集しています。
「あなたの出来ることを!!」
「あなたの思いをみんなで話し合いましょう」
まずは、知る事から始めてみませんか?
★定例会(直近開催日)★
とき
9/7(土)
9:00~12:00
ところ
扶桑町総合福祉センター
(扶桑町斎藤榎230)
年会費
1,000円
災害に備えるという事は誰にでも有益なことだと思います。
防災について学び考える機会にご参加いかがでしょうか?
お問い合わせはこちらまで👇
代表:堀田さん
TEL 090-9355-3417
ぷらねっとNews
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
-
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
-
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
-
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
-
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
-
話してスッキリしませんか?(お芋カフェ和の輪)
これから雨が多くなり、気分も沈みがちになる季節ですね。 健康や介護の...
最新の記事
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
ニュース -
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
ニュース -
第54回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第54回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年7月9日...
トピックス -
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
ニュース -
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
ニュース -
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)