HOME
ぷらねっとNews
歴史ロマンを辿る(あんばよう・ふるさと学)
まちを歩いていると近代的な街並みの中に、歴史を感じる史跡などが、ふと目に入りワクワクしたりロマンを感じたりすることはありませんか?
扶桑町にも、柳街道(岩倉街道)という織田信長の時代に造られた道を元に尾張藩が藩道として整備した歴史ある街道があります。
そんな柳街道を、通りがかった事や看板を見かけた事がある方は多いと思います。
しかし、成り立ちや詳しい歴史などを知っている方や、学んだ事がある方は少ないのではないでしょうか?
そこで、素敵なおしらせが♪
江南市文化財保護委員会委員であり、ふるさと学サロン代表の谷田潔さんが講師として柳街道の歴史講演を川田家住宅で行いますよ!
信長の時代に作られた柳街道の役割など歴史を学ぶ事ができます。
とき
1月26日(日)
14:00~15:45
ところ
国登録有形文化財 川田家住宅(和室イス席)
(扶桑町南山名字前ノ前49)
※前野公民館前、竹やぶが目印の古民家
参加費
300円
定員
30名
扶桑町の史跡についてじっくり学べる貴重な機会(^^)
今迄知らなかった、新たな知識を得られるチャンスです♪
予約・お問い合わせはこちらまで👇
扶桑の福祉を考える会あんばよう
代表:酒井外美江さん
tel:0587-93-4758
Instagramもやっています。「川田家住宅」で検索してくださいね。
ぷらねっとNews
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
-
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
-
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
-
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
-
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
-
話してスッキリしませんか?(お芋カフェ和の輪)
これから雨が多くなり、気分も沈みがちになる季節ですね。 健康や介護の...
最新の記事
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
ニュース -
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
ニュース -
第54回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第54回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年7月9日...
トピックス -
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
ニュース -
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
ニュース -
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)