HOME
ぷらねっとNews
誰もが輝くステージに☆(笑夢)
最近よく耳にする「多様性」という言葉。「異なる特性や特徴を持つ人が共に存在すること」という意味で、SDGsの観点からも重要視されています。
扶桑町でも来年度から中学校の制服がブレザーに変わることで、男女ともにスカート•ズボンを自由に選べるようになり、個性や特性を受け入れる環境が整っていくのを実感しています(^^)
ジェンダーや国籍の他に、障がいの有無も多様性のひとつ。障がい者や高齢者など、多様な人たちと活動を楽しむ団体、ボランティア団体笑夢さんによるパフォーマンスイベント、「文化芸術から多様性を感じよう」が開催されます。
イベントの開催日程は以下の通り☆
日時
3月19日(日)
13時開演、15時半終演予定
場所
犬山市民文化会館
東京パラリンピック開会式で出演した、自閉症ダンサーの光陽師想真さんや、義足のダンサー大前光市さんの他、障がい者と共に活動を楽しんでいる団体の様々な発表があるそう…♪
入場無料•入場自由のイベントですが、指定席の申込みが開始していますので、より確実に間近でステージを楽しみたい方は、ぜひお申し込みください☆
申込み期間
2月1日(水)〜2月14日(火)
申込み方法
笑夢のホームページ
https://emu3.jimdofree.com
または、ぷらねっと扶桑
TEL/FAX 0587-75-3082
ぷらねっとNews
-
1周年記念イベント開催!(アテナ)
笑顔ひとつで人と人との絆を育みたい。 たくさんの人に楽しんでもらい、...
-
桜の季節がやってきます♪(あんばよう)
毎月たくさんの参加者で賑わう、扶桑の福祉を考える会あんばようさんによる...
-
モノを通して広がる輪(和ごころ)
お部屋の中を見渡してみて、「あ、これいらないな〜」と思うの、ありますか...
-
採択団体が決定しました☆(まちづくり助成金)
新年度がスタートする4月は、何か新しいことを始めるのにピッタリの季節。...
-
春の陽気につられて…?(マルベリー 〜畑、ときどき楽食♪〜)
※日程が再変更になりました 寒々とした日々も過ぎ去り...
-
言葉に耳を傾けて(あいうえお)
子どもが通っている保育園では、週に1回、園の本を借りてくる日があります...
最新の記事
-
1周年記念イベント開催!(アテナ)
笑顔ひとつで人と人との絆を育みたい。 たくさんの人に楽しんでもらい、...
ニュース -
桜の季節がやってきます♪(あんばよう)
毎月たくさんの参加者で賑わう、扶桑の福祉を考える会あんばようさんによる...
ニュース -
モノを通して広がる輪(和ごころ)
お部屋の中を見渡してみて、「あ、これいらないな〜」と思うの、ありますか...
ニュース -
採択団体が決定しました☆(まちづくり助成金)
新年度がスタートする4月は、何か新しいことを始めるのにピッタリの季節。...
ニュース -
春の陽気につられて…?(マルベリー 〜畑、ときどき楽食♪〜)
※日程が再変更になりました 寒々とした日々も過ぎ去り...
ニュース -
第26回でららぶ❤FUSO開催のお知らせ
第26回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和5年3月15日(...
トピックス
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)