HOME
トピックス
『はじめてのSDGs 』講座のご案内
「SDGsって、最近よく耳にするけどよく分からない。」
「いまさら聞きづらい」
「何をすればいいの」
「私たちの活動と関係あるの?」など
日頃疑問に思っていたりしませんか?
この講座では、SDGsのキホンを分かりやすく丁寧に教えてもらい、その後、参加者同士の交流を図ります。
SDGsへの第一歩を一緒に学んでみませんか?
講 師:NPO法人 こまき市民活動ネットワーク
清水 麻生 氏
日 時:令和4年2月10日(木)10:00~12:00
2月26日(土)13:30~15:30
会 場:扶桑町中央公民館 1階 講義室①
定 員:各10名
参加費:無料
プログラム
1. 今さら聞けない…SDGsって何?
2. 日頃の活動とSDGsの関係性を考えてみよう!
3. SDGsについて話し合い、交流しよう!
- 対象は住民活動を行っている方もしくは住民活動を行おうとしている方です。
- 事前に申し込みが必要です(窓口・電話・メール・FAX)
- 新型コロナウィルス感染拡大防止に関して
- 当日に発熱など体調のすぐれない場合は参加をお控えください
- マスク着用でお越し下さい
- 感染拡大状況によっては、開催を延期もしくは中止する場合があります
トピックス
-
第51回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第51回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年4月8日...
-
第50回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第50回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年3月4日...
-
第49回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第49回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年2月7日...
-
令和7年度ぷらねっと扶桑まちづくり助成金
よりよいまちづくりのために熱心に活動されている住民活動団体を応援したい...
-
FUSOまちづくり交流会のご案内
でららぶ♡FUSOのメンバーが交流会を企画しました! 趣味の延長や得...
-
第48回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第48回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年1月9日...
最新の記事
-
青空の下、炊き出しチャレンジ!(ふそう女性防災の会~ラディッシュ~)
14年前の3/11の東日本大震災。 昨年1/1の能登半島沖地震災。 ...
ニュース -
誰だって天才~♪(アテナ)
近頃は、厳しい冬の寒さから、ようやく暖かい春の訪れを感じられるようにな...
ニュース -
第51回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第51回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年4月8日...
トピックス -
第50回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年3月4日(火) 19:00~21:00 ●会場 扶桑...
活動報告 -
桜とのハーモニー♪(あんばよう)
どこからか昔懐かしい音楽が聞こえてくると、若かった頃をふと思い出したり...
ニュース -
速報!決定しました~‼
「令和7年度ぷらねっと扶桑まちづくり助成金」にたくさんのご応募いただき...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)