HOME
トピックス
「第13回住友理工 夢・街・人づくり助成金 in 北尾張」 および 「伝えるコツ講座&事前説明会」のご案内
助成金申請の募集
~SDGsまちづくり応援プログラム~
みんなが住みたい街・住みたくなる街をテーマに、夢をつくり、街をつくり、人を育て、わたしたちの街を『私たちで考え、そして私たちで作っていく』。そんな取り組みをする団体、地域を元気にする皆さんを住友理工グループは応援し、助成を行います。
<対象事業>
- ダイバーシティへの貢献
- 青少年の育成への貢献
- まちづくりへの貢献
- 市民活動への貢献
- 自然環境との共生への貢献
<助成金額>
- 夢づくりスタート部門 5万円 (4団体)
- 街・人づくり部門 10万円(2団体)
※優秀事業には別途、奨励金3万円支給
<募集期間>
7月1日(金)~7月30日(土)
<応募方法・詳細>
こちらをクリック↓
https://machinetoguchi.com/sumitomoriko/
伝えるコツ講座&事前説明会
「活動にはお金が必要。助成金を獲得できたら…」
「自分たちの活動を上手く伝えられない」 「プレゼンが苦手…」
団体活動や資金獲得のこと、伝え方のコツをお話します。また、助成金の担当者から、〝住友理工 夢・街・人づくり助成金“の特徴や注意事項の説明も行います。
<講師>
(有)まち楽房代表取締役 加藤武志氏
<対象>
住友理工助成金の申請を考えている方、助成金について知りたい方等
<日時>
6月28日(火)13:30~15:00
<会場>
大口町健康文化センター4階ほほえみホール
<申込み・詳細>
こちらをクリック↓
http://machinetoguchi.sblo.jp/article/189546252.html
○お問合せ
特定非営利活動法人まちねっと大口 事務局
TEL・FAX(0587)22-6642 Email machinet@heart.ocn.ne.jp
トピックス
-
第51回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第51回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年4月8日...
-
第50回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第50回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年3月4日...
-
第49回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第49回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年2月7日...
-
令和7年度ぷらねっと扶桑まちづくり助成金
よりよいまちづくりのために熱心に活動されている住民活動団体を応援したい...
-
FUSOまちづくり交流会のご案内
でららぶ♡FUSOのメンバーが交流会を企画しました! 趣味の延長や得...
-
第48回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第48回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年1月9日...
最新の記事
-
青空の下、炊き出しチャレンジ!(ふそう女性防災の会~ラディッシュ~)
14年前の3/11の東日本大震災。 昨年1/1の能登半島沖地震災。 ...
ニュース -
誰だって天才~♪(アテナ)
近頃は、厳しい冬の寒さから、ようやく暖かい春の訪れを感じられるようにな...
ニュース -
第51回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第51回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年4月8日...
トピックス -
第50回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年3月4日(火) 19:00~21:00 ●会場 扶桑...
活動報告 -
桜とのハーモニー♪(あんばよう)
どこからか昔懐かしい音楽が聞こえてくると、若かった頃をふと思い出したり...
ニュース -
速報!決定しました~‼
「令和7年度ぷらねっと扶桑まちづくり助成金」にたくさんのご応募いただき...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)