HOME
活動報告
第2回きみがつくる町時間
自分らしくまちに関わろう
~あなたの「楽しい」って?話して、聴いて、書いてみよう~
日 時 令和4年8月29日(月)午後7時~9時
場 所 扶桑町役場2階 第1会議室
講 師 林 加奈 氏(NPOせき・まちづくりNPOぶうめらん)
参加者 15名
まずはアイスブレイクとして、2人1組になり相手の持ち物について質問し、話を広げ、声を出す練習をしました。
話が弾み、和やかな雰囲気になったところで、講義が始まりました。
講師からは、「この場に役立つように話す」「好奇心を持って聞く」「自分の影響力に気づく」など対話の時に必要な姿勢を学び、実践としてワールドカフェを体験して、対話から共通の思いを見つけました。
いよいよ次回は、扶桑町でやりたい事を声に出してみます。
受講者の皆さんがどのような「やりたい事」を発表されるのか、今からとても楽しみです。
活動報告
-
第53回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年6月7日(土) 13:30~16:00 ●会場 扶...
-
第52回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年5月8日(木) 19:00~21:00 ●会場 ...
-
令和7年度 ぷらねっと扶桑まちづくり助成金 贈呈式
●日時 令和7年3月13日(木) 13:30~14:00 ●会場 扶...
-
第51回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年4月8日(火) 19:00~21:00 ●会場 扶...
-
第50回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年3月4日(火) 19:00~21:00 ●会場 扶桑...
-
第49回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年2月7日(金) 19:00~21:00 ●会場 いこ...
最新の記事
-
災害について考えてみませんか?(ラディッシュ)
去る6月15日、梅雨空の中、 ふそう女性防災ラディッシュさん主催で、...
ニュース -
竹ランタンって知ってますか?(竹プロジェクト)
竹を使って工作体験‼ でららぶ♡竹プロジェクトさんは、地域で竹を有効...
ニュース -
第54回でららぶ♡FUSO開催のお知らせ
第54回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和7年7月9日...
トピックス -
みんなで乾杯(SDGs木曽川)
今年も開催★ 全国一斉水辺で乾杯 日頃、木曽川の清掃活動をされてい...
ニュース -
半年かけてのお楽しみ(NSLA・マルベリー)
普段の食卓に並んでいる味噌汁や豆腐♪ じんわり体に染み渡る様なホッと...
ニュース -
こんなものにもであえるよ♪(和ごころ)
お家の片隅に忘れられていませんか? きっと誰かに出会えるの待っている...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)