HOME
活動報告
第14回でららぶ♡FUSO
日 時:令和4年3月18日(金)19:00~20:30
会 場:扶桑町中央公民館 講義室1
第14回の参加者は10名。
3か月ぶりの開催ということで、この日を待ち望んでいた方も多かったようです。今回は、町外から転入された女性が初参加という事で、参加者全員の簡単な自己紹介を行い、皆さんの交流がスタートしました。
その後は、通常通り、事業報告・提案・情報交換を行いました。
今回は・・・
・ひまわりプロジェクト
①ひまわり畑
②ひまわりの種の販売とフォトメッセージ展
③ひまわり絵画展
・ふそうウォーキングプロジェクト
・竹企画(竹灯りイベントの計画)
・他市町でのSDGsの取り組み例
初参加の方を含め、皆さんすっかり打ち解け和やかな雰囲気で会を終えました。
でららぶ♡FUSO」では現役世代(~60代)の方々が集まり楽しく意見交換をしています。
お仕事・学校がえりにお気軽にお立ち寄りください。
見学も大歓迎です。ご関心のある方はぷらねっと扶桑までお問合せ下さい。
活動報告へ戻る →
最新の記事
-
食とたのしく歯のケア(フォーシーズン)
澄んだ空ととんぼが飛び、秋らしくなってきましたが、振り返るとこの夏も各...
ニュース -
なつかしい思い出♪(ふるさと学/あんばよう)
子ども時代に学校で過ごした、かけがえのない思い出や記憶は、どの人の心の...
ニュース -
誰かのためにもう一度!(和ごころ)
先日、娘が大掃除をし、大量のモノを処分しました。 中には、子どもの頃...
ニュース -
児童センターってどんなとこ?(児童センターひまわり)
待望の扶桑町児童センターひまわりが今年4月に開所しました。 未来ある...
ニュース -
コーラス鑑賞で音楽の秋に♪(扶桑混声合唱団)
最近は、あれほど賑やかだったセミの大合唱も少しおさまり、夜には、秋の虫...
ニュース -
よみがえれ!木曽川河畔の原風景!(SDGs木曽川)
みなさんは、木曽川河畔が以前と比べてきれいに整備されていることにお気づ...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)