HOME
活動報告
第23回でららぶ❤FUSO
日時 令和4年12月14日(水)19:00~20:30
会場 扶桑町中央公民館 講義室1
第23回の参加者は新規参加者1名、ZOOMの参加者を含む14名。
70周年イベント直前の真剣な最終打合せなど盛りだくさんの話し合いとなりました。
◇竹灯り
まちキャンプナイト12/17(土)に向けて竹灯りを制作中
11/26(土)に行った住民向けのワークショップは大好評。
◇ウォールアートプロジェクト
まちキャンプナイト12/17(土)で体育館側面のウォールアートのお披露目。
ヤマデン看板はほぼ完成。
柏森発展会などからも問い合わせあり。
◇シャッターアート
ヤマデン看板横のシャッターにアート作品を制作予定。
イラストデザインや制作の参加者募集!
◇向日葵プロジェクト
令和5年度も向日葵の種の注文販売とフォトメッセージ展を開催予定。
◇ふそう70周年おもしろ発見ウォーキング
ウォーキング参加者への景品交換を3月31日(金)まで延長。
◇プロギング
現在、第1日曜日に扶桑緑地公園、平日は南山名~41号周辺のプロギング活動中。
一緒に活動してくれるメンバー募集中!
※プロギングとは、ジョギングをしながらごみを拾う新しSDGsフィットネス。
最後に第1回手前味噌講座を行いました。
でららぶメンバーのストレッチ講師より「顔のリフトアップ」を教えていただき、
口の中で舌を円を描くようにまわしたり、ほうれい線予防のマッサージをしたり、ストレッチ前よりちょっぴりリフトアップしたような。
次回の手前味噌講座は「オープンダイアローグ」について。
あまり耳慣れない言葉ですが、メンバーが分かりやすく教えてくれます。
「オープンダイアローグ」や「プロキング」に関心のある新メンバーが加わり、ますます面白くなりそうな予感♪
Instagramでも「でららぶ♡FUSO」での企画情報を発信しています。
「でららぶ♡FUSO」では現役世代(~60代)な方々が集まり楽しく意見交換しています。
お仕事・学校帰りにお気軽にお立ち寄り下さい。
見学も大歓迎です。ご関心のある方はぷらねっと扶桑までお問い合わせください。
活動報告
-
第28回でららぶ❤FUSO
日時 令和5年5月19日(金)19:00~20:30 会場 扶桑町中...
-
第27回でららぶ❤FUSO
日時 令和5年4月17日(月)19:00~20:30 会場 扶桑町中...
-
令和5年度 ぷらねっと扶桑まちづくり助成金 贈呈式
●日時 令和5年3月20日(月) 13:30~14:00 ...
-
第26回でららぶ❤FUSO
日時 令和5年3月15日(水)19:00~20:30 会場 扶桑町中...
-
第25回でららぶ❤FUSO
日時 令和5年2月17日(金)19:00~20:30 会場 扶桑町中...
-
令和5年度 まちづくり助成金説明会
○日時 令和5年1月23日(月) 13:30~14:45 ○...
最新の記事
-
第29回でららぶ❤FUSO開催のお知らせ
第29回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和5年6月19日(...
トピックス -
第28回でららぶ❤FUSO
日時 令和5年5月19日(金)19:00~20:30 会場 扶桑町中...
活動報告 -
誰もが暮らしやすい町に(扶桑町多文化共生センター)
近所のスーパーに買い物に行くと、外国人の方をよく見かけます。扶桑町内の...
ニュース -
広報発信課題解決講座
コロナ禍でつながりを維持する・広げるために必要性が再確認された情報を広...
トピックス -
元気の鍵は…?(北友会&斉高会)
なんだか最近寝つきが悪い…目覚めのすっきり感もいまいち...
ニュース -
あの一座の公演です!(七賀十郎一座)
毎年春になると、南山名の悟渓屋敷でしだれ桜のもと、公演を行う七賀十郎一...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)