HOME
ぷらねっとNews
新たな会場で開催☆(和ごころ)
「もったいないを活かす!」でお馴染みのシェアサポート和ごころさん。毎月恒例の物々交換は、常連さんや初めての方で盛り上がっています☆
イベント開催のたびに集まるものは様々で、子供服やおもちゃで溢れる日もあれば、家庭菜園で採れた野菜が並ぶ日も…☆行くまでそんなものに出会えるか分からない、そんなわくわくが感じられるのもこのイベントの魅力の一つですね(^^)
そんな物々交換、9月の開催日のご案内です!
日時
9月20日(火)
9:30〜
場所
扶桑町いこいの家
(扶桑町大字高雄字福塚43)
持ち物
★出品物
★品物を並べるためのレジャーシート(サイズ制限なし・要記名)
★持ち帰り用エコバッグ
★スリッパ
今回は開催地が変更となっていますので、ご注意ください。また、施設の利用規約に伴い、各自スリッパの持参をお願いします。小さいお子様はバレーシューズなどが安全かと思います。
施設の南側に広い駐車場がありますので、お車の方もご安心ください♪
また、毎回好評のRe:わらじさんによるSDGsな活動、スタイリストさんによるコーディネートの提案も行う予定です☆おうちに眠っているお洋服を持参いただくと、その場で着こなしの提案をしてもらえる「復活コーデ」という名の無料企画。ぜひクローゼットに眠っているお洋服も、連れてきてあげてくださいね♪
お問合せ
シェアサポート和ごころ
代表 堀江典子さん
mail:noriko.horiko.0722@gmail.com
Instagram:wagokorohuso
ぷらねっと扶桑
ぷらねっとNews
-
誰もが暮らしやすい町に(扶桑町多文化共生センター)
近所のスーパーに買い物に行くと、外国人の方をよく見かけます。扶桑町内の...
-
元気の鍵は…?(北友会&斉高会)
なんだか最近寝つきが悪い…目覚めのすっきり感もいまいち...
-
あの一座の公演です!(七賀十郎一座)
毎年春になると、南山名の悟渓屋敷でしだれ桜のもと、公演を行う七賀十郎一...
-
動画で団体PR!
令和5年度 コーディネーター派遣制度 第1回は、ボランティア団体「笑...
-
さつまいもを育てよう!(ママ・ちょこ)
お出かけやのんびりタイムを過ごした日々も過ぎさり、気持ちを切り替えてス...
-
3年ぶりの復活です!(あんばよう)
古民家を文化財として保存し、地域に役立てるべく、毎月高齢者サロンを開催...
最新の記事
-
第29回でららぶ❤FUSO開催のお知らせ
第29回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和5年6月19日(...
トピックス -
第28回でららぶ❤FUSO
日時 令和5年5月19日(金)19:00~20:30 会場 扶桑町中...
活動報告 -
誰もが暮らしやすい町に(扶桑町多文化共生センター)
近所のスーパーに買い物に行くと、外国人の方をよく見かけます。扶桑町内の...
ニュース -
広報発信課題解決講座
コロナ禍でつながりを維持する・広げるために必要性が再確認された情報を広...
トピックス -
元気の鍵は…?(北友会&斉高会)
なんだか最近寝つきが悪い…目覚めのすっきり感もいまいち...
ニュース -
あの一座の公演です!(七賀十郎一座)
毎年春になると、南山名の悟渓屋敷でしだれ桜のもと、公演を行う七賀十郎一...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)