HOME
ぷらねっとNews
秋が始まります(あんばよう)
いよいよ9月に突入し、少しずつ秋の空気を感じる日も増えてきました。
秋と言えば、○○の秋!という言葉をよく聞きますね。みなさんは食欲、芸術、音楽…どんな言葉が当てはまりますか?
8月28日に行われた、扶桑の福祉を考える会あんばようさんの思い出わくわくサロンでは、薬膳茶の講座と試飲が行われました。
国際薬膳士の國廣郁美さんを講師にお招きし、15名の方が参加。優しいテキストに沿った講義の後で、キンモクセイや桑の葉、チンピなど、三種類のブレンドの試飲をしました。
とても飲みやすく、薬膳に対するイメージが変わった方もいたのではないかと思います(^^)
9月のサロンではオカリナコンサート&ボッチャ体験会を行います。
ゲストにお招きするのはJA愛知北扶桑支部のオカリナの会「麦の会」さん。
親しみやすく癒されるオカリナの音色で、懐かしい歌をハミングしちゃいましょう♪
ボッチャはパラリンピックでも注目されたスポーツ。
誰もが簡単にできる競技です。実際にボールに触って投げて、遊んでみましょう。
日時
9月25日(日)
14:00〜15:30
会場
扶桑町南山名前ノ前49
(国登録有形文化財 川田家住宅)
※前野公民館北側、竹やぶのある古民家
参加費
200円
感染防止対策として
☆当日は体調を確認し、マスク着用でご参加ください。
☆参加者数を抑え、事前申し込み制となります。
音楽とスポーツで、充実した秋の始まりを体験しましょう☆
ご予約、お問合せはこちらまで♪
扶桑の福祉を考える会あんばよう
代表:酒井外美江さん
tel:0587-93-4758
Mail:happy_days_tomi@yahoo.co.jp
Facebookもやっています。「あんばよう」で検索してくださいね。
ぷらねっと扶桑
ぷらねっとNews
-
歴史ロマンを辿る(あんばよう・ふるさと学)
まちを歩いていると近代的な街並みの中に、歴史を感じる史跡などが、ふと目...
-
再始動!&ミライをみんなで考えよう!(SDGs木曽川)
扶桑町を代表するスポットの一つ、木曽川。 扶桑緑地には、木曽川沿いを...
-
Let’sダンシング♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
-
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 本日より、新しい事務所にて新年の業...
-
お休みのお知らせ
早いもので、今年も12月下旬に差し掛かりましたね。 ぷらねっと扶...
-
ほっこりtime♡(川田家住宅)
扶桑町にある国登録有形文化財の川田家住宅は、趣があって素敵な古民家です...
最新の記事
-
第48回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年1月9日(木) 19:00~21:00 ●会場 ...
活動報告 -
歴史ロマンを辿る(あんばよう・ふるさと学)
まちを歩いていると近代的な街並みの中に、歴史を感じる史跡などが、ふと目...
ニュース -
再始動!&ミライをみんなで考えよう!(SDGs木曽川)
扶桑町を代表するスポットの一つ、木曽川。 扶桑緑地には、木曽川沿いを...
ニュース -
Let’sダンシング♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
ニュース -
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 本日より、新しい事務所にて新年の業...
ニュース -
お休みのお知らせ
早いもので、今年も12月下旬に差し掛かりましたね。 ぷらねっと扶...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)