HOME
ぷらねっとNews
職人の秘密道具⁉︎(おもちゃのお医者さん)
突然ですがこちらの画像をご覧ください!
これらの道具はあるものを修理するのに使用するのですが、それは一体何なのでしょうか?
はさみ、カッター、ホッチキス、ドライバー、マスキングテープ…
どこの家庭にもあるような文房具が、ケースに入れらています。
もっとよく見てみると、
ライターに歯ブラシ、さらには綿棒…⁉︎
赤と黒の細いコードや、はんだごても置かれているのが分かります(°_°)
正解は………なんと、おもちゃの修理道具‼︎
活動しているのは、ふそうおもちゃのお医者さん(トイ・リユース・ランド)です!
こちらの団体は、ものを大切にする心を大切にし、資源の有効利用の観点から故障修理をするおもちゃドクター☆
小学生以下を対象としたおもちゃの修理を、原則無料で行なっているボランティアグループです。
活動日程は毎月第3土曜日で、今後の予定は以下の通り。
10/15(土)
11/19(土)
12/17(土)
また、受付時間は2部制になっていて、
★10:00〜11:30は扶桑町中央公民館1階
★13:00〜15:00はイオンモール扶桑ウエストコート
にて修理を受け付けています。
おもちゃの状態によっては、部品の取り寄せなどによりお時間をいただくこともありますが、その場で直せることもあるそうです。
現在、メンバーを募集中!
手先が器用で細かい作業が好き…☆
SDGsな活動の一環として…☆
子供たちの笑顔のために…☆
一緒に活動しませんか?(^^)
お問合せはぷらねっと扶桑まで。
TEL/FAX 0587-75-3082
ぷらねっと扶桑
ぷらねっとNews
-
1周年記念イベント開催!(アテナ)
笑顔ひとつで人と人との絆を育みたい。 たくさんの人に楽しんでもらい、...
-
桜の季節がやってきます♪(あんばよう)
毎月たくさんの参加者で賑わう、扶桑の福祉を考える会あんばようさんによる...
-
モノを通して広がる輪(和ごころ)
お部屋の中を見渡してみて、「あ、これいらないな〜」と思うの、ありますか...
-
採択団体が決定しました☆(まちづくり助成金)
新年度がスタートする4月は、何か新しいことを始めるのにピッタリの季節。...
-
春の陽気につられて…?(マルベリー 〜畑、ときどき楽食♪〜)
※日程が再変更になりました 寒々とした日々も過ぎ去り...
-
言葉に耳を傾けて(あいうえお)
子どもが通っている保育園では、週に1回、園の本を借りてくる日があります...
最新の記事
-
1周年記念イベント開催!(アテナ)
笑顔ひとつで人と人との絆を育みたい。 たくさんの人に楽しんでもらい、...
ニュース -
桜の季節がやってきます♪(あんばよう)
毎月たくさんの参加者で賑わう、扶桑の福祉を考える会あんばようさんによる...
ニュース -
モノを通して広がる輪(和ごころ)
お部屋の中を見渡してみて、「あ、これいらないな〜」と思うの、ありますか...
ニュース -
採択団体が決定しました☆(まちづくり助成金)
新年度がスタートする4月は、何か新しいことを始めるのにピッタリの季節。...
ニュース -
春の陽気につられて…?(マルベリー 〜畑、ときどき楽食♪〜)
※日程が再変更になりました 寒々とした日々も過ぎ去り...
ニュース -
第26回でららぶ❤FUSO開催のお知らせ
第26回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和5年3月15日(...
トピックス
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)