HOME
ぷらねっとNews
「弘法さん」って知ってる?(シオン)
日本各地で、弘法大師に纏わる行事が行われています。
扶桑町や犬山市などでも、毎年4月20日頃に、幟(のぼり)が立っているお寺や公民館等にお参りに行くと、お菓子やお餅が振る舞われるという伝統行事があります。
「弘法参り」や「弘法さん」などと呼ばれ、親しまれてきました。子ども達が、小銭とお菓子を持って歩く姿は、微笑ましいですね♪
しかし、近年は高齢化により札所が減少したり、コロナ禍で中止になってしまったりと、存続に関わる問題が。
この様な現状に対し、白雲寺の住職さんの「かつての風景を取り戻し、地域のつながりを大切にしたい」との思いにより「弘法大師祭」が行われる事になりました!
参拝者へのお菓子の配布、キッチンカーとともに、12時には「菓子まき」も行われますよ♪
現代まで引き継がれてきた風習をお楽しみください♪
とき
4月20日(土)
★8:30~14:00 お菓子の配布
★10:00~14:00キッチンカー
★12:00 境内でおかしまき
ところ
白雲寺
(扶桑町高雄米ノ山42)
※駐車場はシオン扶桑会館をご利用下さい
どなたでもご来寺OKです(^^)
いろんなお菓子でに出会えるかも?!ワクワクしますね♪
お問合せはこちらまで👇
シオン倶楽部
TEL:0120-000-400
ぷらねっとNews
-
歴史ロマンを辿る(あんばよう・ふるさと学)
まちを歩いていると近代的な街並みの中に、歴史を感じる史跡などが、ふと目...
-
再始動!&ミライをみんなで考えよう!(SDGs木曽川)
扶桑町を代表するスポットの一つ、木曽川。 扶桑緑地には、木曽川沿いを...
-
Let’sダンシング♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
-
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 本日より、新しい事務所にて新年の業...
-
お休みのお知らせ
早いもので、今年も12月下旬に差し掛かりましたね。 ぷらねっと扶...
-
ほっこりtime♡(川田家住宅)
扶桑町にある国登録有形文化財の川田家住宅は、趣があって素敵な古民家です...
最新の記事
-
第48回でららぶ♡FUSO
●日時 令和7年1月9日(木) 19:00~21:00 ●会場 ...
活動報告 -
歴史ロマンを辿る(あんばよう・ふるさと学)
まちを歩いていると近代的な街並みの中に、歴史を感じる史跡などが、ふと目...
ニュース -
再始動!&ミライをみんなで考えよう!(SDGs木曽川)
扶桑町を代表するスポットの一つ、木曽川。 扶桑緑地には、木曽川沿いを...
ニュース -
Let’sダンシング♪(笑夢)
年齢・性別・能力に関わらず、皆が笑顔で夢にチャレンジできる活動を行って...
ニュース -
新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 本日より、新しい事務所にて新年の業...
ニュース -
お休みのお知らせ
早いもので、今年も12月下旬に差し掛かりましたね。 ぷらねっと扶...
ニュース
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字福塚43いこいの家 内
Tel & Fax 0587-75-3082
火・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・月及び祝日・年末年始は休業)