HOME
ぷらねっとNews
ふるさと歴史講演会(あんばよう)
扶桑の福祉を考える会あんばようさん主催の思い出わくわくサロン。
代表者さんより、2月のお知らせと、1月22日(日)に朗読グループあいうえおの皆さんと大人の朗読会&ボッチャのご報告が届きましたので、それぞれご紹介します。
★次回開催の講演会について
毎年2月はわくわくサロンをお休みし、幅広い層に参加してもらえ
講演名
ふるさと歴史講演会@川田家住宅 『小牧・長久手の戦い その時この地域は?』
日時
2月26日(日)
14:00〜15:30
会場
扶桑町南山名前ノ前49
(国登録有形文化財 川田家住宅)
※前野公民館北側、竹やぶのある古民家
参加費
300円
定員
30名 要予約(お申込みは下記の連絡先まで)
★朗読会&ボッチャレポート
1月22日はわくわくサロンスタートから数えて、58回目のサロン。寒さに負けず14名の参加者さん。
これ迄長く続けてこれて感謝感謝です。
いつものラジオ体操、今日は何と イタリア語バージョンで上げ上げ。ゲストは朗読グループあいうえおさん5人による「葉っぱのフレディ」の朗読会
その後皆さんで、発音練習「あめんぼ赤いなアイウエオ」
休憩のあと、お馴染みのボッチャを2グループに別れてゲーム形式で。皆さんとっても腕を上げられていて、スーパーショットも飛び出し大盛り上がりでした。(原文ママ)
ご予約、お問合せはこちらまで♪
扶桑の福祉を考える会あんばよう
代表:酒井外美江さん
tel:0587-93-4758
Mail:happy_days_tomi@yahoo.co.
Facebookもやっています。「あんばよう」で検索してくだ
ぷらねっと扶桑
ぷらねっとNews
-
1周年記念イベント開催!(アテナ)
笑顔ひとつで人と人との絆を育みたい。 たくさんの人に楽しんでもらい、...
-
桜の季節がやってきます♪(あんばよう)
毎月たくさんの参加者で賑わう、扶桑の福祉を考える会あんばようさんによる...
-
モノを通して広がる輪(和ごころ)
お部屋の中を見渡してみて、「あ、これいらないな〜」と思うの、ありますか...
-
採択団体が決定しました☆(まちづくり助成金)
新年度がスタートする4月は、何か新しいことを始めるのにピッタリの季節。...
-
春の陽気につられて…?(マルベリー 〜畑、ときどき楽食♪〜)
※日程が再変更になりました 寒々とした日々も過ぎ去り...
-
言葉に耳を傾けて(あいうえお)
子どもが通っている保育園では、週に1回、園の本を借りてくる日があります...
最新の記事
-
1周年記念イベント開催!(アテナ)
笑顔ひとつで人と人との絆を育みたい。 たくさんの人に楽しんでもらい、...
ニュース -
桜の季節がやってきます♪(あんばよう)
毎月たくさんの参加者で賑わう、扶桑の福祉を考える会あんばようさんによる...
ニュース -
モノを通して広がる輪(和ごころ)
お部屋の中を見渡してみて、「あ、これいらないな〜」と思うの、ありますか...
ニュース -
採択団体が決定しました☆(まちづくり助成金)
新年度がスタートする4月は、何か新しいことを始めるのにピッタリの季節。...
ニュース -
春の陽気につられて…?(マルベリー 〜畑、ときどき楽食♪〜)
※日程が再変更になりました 寒々とした日々も過ぎ去り...
ニュース -
第26回でららぶ❤FUSO開催のお知らせ
第26回定例会を下記の通り開催します。 日 時:令和5年3月15日(...
トピックス
賛助会員様
のアイコンがある賛助会員様のバナーはそれぞれ賛助会員様のサイトにリンク致します。
クリックしてご覧下さい。
お気軽にお問い合わせください
〒480-0107 愛知県丹羽郡扶桑町高木稲葉63扶桑町中央公民館1階
Tel & Fax 0587-75-3082
月・水・木・金・土
9:00〜12:00 13:00〜16:00
(毎週日・火及び祝日・年末年始は休業)